- NEW ARRIVALS
-
CATEGORY
- ABOUT
- CONTACT
- MEMBERSHIP
- MY PAGE
- LOG IN
90s MAGIC
なら 手数料無料で 月々¥11,930から
【explanation】
マジックザギャザリング
“初期の激レアパターン”
カードゲームの始祖でお馴染み
マジックザギャザリングからの1枚^^
2000年入ってのボディで
刷られていることが多いマジックですが
今回はボディとして“華がある”
ヘインズ2枚タグの中でもレアな“USA製”
モチモチして着心地が良く
背景的にもテンションが上がりますね
サイズXLだと
しっかりデカくなりますが
今回は“L”と言うことで偉いです
デカすぎず今の気分に刺さるかと^^
ツラとしては
「All you need is: a brain, a deck and a friend」
と言う、1997〜1999年頃に
海外のCMとかで使われていた
キャッチフレーズになります^^
故にその辺のプロモかと思います
簡単に訳すと
a brain(脳)は戦略的なゲームだから
頭を使うってことでしょう
a deck(カードデッキ)はそのままです
カードゲームなのでデッキが必要
and a friend(友達)は
対戦相手のことを指します
一人では
ゲームが成立しませんので(笑)
(それはそう。)
世代的には
私より大分上になりそうですが
当時の方からしたら
懐かしいかと思います^^
ある程度数を見ている方には
伝わると思いますが
こちらのツラのマジックは
まじで見つかりません
( •̅_•̅ )
数の少なさからして
店頭配布・何かしらの特典とか
そっちの匂いがします
(推測。)
マジックの中でも
今後評価されていくべきTeeだと思います
マジックに馴染みがない方でも
デュエマ・ポケカ・遊戯王などは
やられたことがある方は
多いと思います
デュエマの初期漫画では
マジックが描かれてますし
開発元が同じ「Wizards of the Coast」だったりとゴリゴリそっちの系譜で作られています
ポケカはマジックが
カードゲーム市場を開拓した後に
国内向けの
TCGとして作られましたし
遊戯王はマジックのゲーム性と
強い差別化を行い“独自路線”を開拓し
人気になっていきました
このように、今あるカードゲームの根っこには
マジックと言う存在は
見え隠れしています^^
マジックを
全く触ったことがない方でも
今回の知識を入れたことで
カードゲームをされていた方なら
“愛着”を持って
着れるのではないでしょうか??
相場感的に
4万円〜の印象ですので
気持ち
お安いかなと^^
ヨイサー≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓
【size】
表記L
着丈69cm
身幅56cm
肩幅54cm
袖丈22cm
【condition】
rank『B』
一般的な古着のコンディション
特筆すべき
ダメージはございません
古着慣れされている方なら
問題なく着用していただけます^^